笑顔でいるから幸せになれる VS 幸せだから笑顔になる

笑顔でいるから、幸せになれるのでしょうか。


それとも、


幸せだから、笑顔になるのでしょうか。


前者の質問の因果関係がずーっと腑に落ちなかったのですが、こういう意味だったのね!と最近になって納得しました!!


笑顔でいるから幸せになれるとは、今幸せでなくても笑顔でいれば幸せになれるから、辛いことがあっても自分の気持ちに反して無理やりでも笑顔にすればきっと幸せになれるということ。


辛いのであれば笑顔にならないのは当たり前、幸せであればそれに比例して自然と笑顔も出てくるものでしょって思ってて。


笑顔でいるから幸せなのではなくて、幸せだから笑顔が出てくるのかと思っていたのです。


もちろん幸せだと笑顔になりますが、でも脳科学の研究によると、笑顔になりドーパミンが活性化されると、それがフェイクの笑顔であったとしてもドーパミンが出ている=快楽を感じていると脳が判断し、幸福感を感じるようになるというのです!


無理やり笑顔になっても無理やりなんだから変わるわけがない、裏付けのないただの慰め・・・ではなく、実はそんな隠れた脳のマジックがあったのです!!


みんなでわっはっはと笑う健康法も前にテレビで見たことがあるし、笑うことって意外と見えないところで人間の活力となっているのですね^^


これからもサンドイッチマンのお笑いライブを観続けます♪

Brissie Girls

〜オージーのライフスタイルから学ぶ〜 ヘルシーマインド     ヘルシー美ボディ イキイキとした自分らしいライフスタイルを見つけることをテーマとし、オーストラリア発の秘訣をもりもり発信中! 日本とオーストラリアの”食”と”健康”と”美”の架け橋となれるよう、日々アンテナを張っています❤️ #カラダに良いレシピ#オーガニック#ヨガ#ビューティー#留学

0コメント

  • 1000 / 1000