オーストラリアならではのフレッシュハーブの天敵とは!?🐛

図書館に行ったら、フレッシュなハーブたちがいました🌱

この図書館にはコミュニティーガーデンという小さなガーデンがあり、そこで採れたハーブたちみたいです✨


私も家でローズマリーとバジル、イタリアンパセリを育てていますが、オーストラリアでハーブを育てる際に一点注意しないといけないことがあるのです☠️


それは、こいつたち↓

ポッサムです!!


ポッサムはバジルなどのハーブが好きなようで、夜になると(夜行性なので夜に活動します)木や電線を伝ってやって来てはムシャムシャ食べてしまうのです!!


以前、バジルをバルコニーに置いておき、朝水をあげようとしたら、無残なことに葉が無くなりつるつるになった茎だけが残っていました・・・😢葉っぱだけムシャムシャ食べたようです🍃


まぁ、可愛いから許せるのですが、でもせっかく育てたハーブたちを盗られるのは寂しいので今はケージに入れて大切に保管しています🌱


将来的にはこのケージでニワトリ🐓も飼って、ミニファームを作りたいなと思っています✨


そういえば、家の近所に家で羊を飼っている人もいたな〜🐑

Brissie Girls

〜オージーのライフスタイルから学ぶ〜 ヘルシーマインド     ヘルシー美ボディ イキイキとした自分らしいライフスタイルを見つけることをテーマとし、オーストラリア発の秘訣をもりもり発信中! 日本とオーストラリアの”食”と”健康”と”美”の架け橋となれるよう、日々アンテナを張っています❤️ #カラダに良いレシピ#オーガニック#ヨガ#ビューティー#留学

0コメント

  • 1000 / 1000