南半球のクリスマス、年末年始の過ごし方♪

あっという間に、2019年も5日経ちましたね!


昨年のクリスマスから今年の年末年始までも、本当にあっという間でした!!


この時期は、日本は冬なので、寒いけどその寒さがクリスマスやお正月の季節感を味わせてくれますよね。


でも、南半球のオーストラリアといえば、夏真っ盛り☀️🍉🏖


みんな半袖短パンビーサングラサンだし、デパートとかにサンタさんいてもサンタさんは冬服だからとっても暑そうw


日の出も早いし、日の入りも遅いし、夜7時くらいになっても明るい🌞


スウェーデンにいる友人は、家から出たら雪景色が広がりマイナス気温でスキーウェア着用必須とのこと☃️❄️


一方、オーストラリアはなんて対照的なんだろう☀️


どこが良い悪いという話ではなく、世界の距離を、違いをまざまざと感じさせてくれた一コマでした。当たり前だけど、世界って広〜いw


そういうわけでオーストラリアのクリスマスは、一般的な雪景色にサンタさんのクリスマスではないですが、やはり家族で集まって一緒にお食事をする家庭が多いです🍽🥂🍾


ツリーやイルミネーションを飾ったり、テーブルウェアもクリスマス仕様になったりと、季節以外は他の西洋の国と同じようにクリスマス感がそこかしこで漂います🎄


イルミネーションコンテストなんかもあるんです!


すごくないですか!?これ、ディズニーランドではなく、普通のお家ですw

こういったイルミネーションコンテストに出ている家を廻るのもクリスマスの1つの恒例行事になりつつあります。今年も楽しみ✨


逆に年末年始は、家族行事がないところが多いようです。


私は年末は紅白歌合戦を見ましたよ〜!!


時差があるのをすっかり忘れ(ブリスベンの方が1時間早い)、気が付いたら2019年になっているというハプニングもありましたがw


今年はどこで年末年始を過ごしているのかな。ワクワク✨楽しみです😘

Brissie Girls

〜オージーのライフスタイルから学ぶ〜 ヘルシーマインド     ヘルシー美ボディ イキイキとした自分らしいライフスタイルを見つけることをテーマとし、オーストラリア発の秘訣をもりもり発信中! 日本とオーストラリアの”食”と”健康”と”美”の架け橋となれるよう、日々アンテナを張っています❤️ #カラダに良いレシピ#オーガニック#ヨガ#ビューティー#留学

0コメント

  • 1000 / 1000