オーストラリアの奥様お手製アンザックビスケットレシピ公開♪

昨日の記事でご紹介しましたアンザックビスケット!!

今日は主人の母ジェニファーに教えてもらったアンザックビスケットのレシピを特別に公開したいと思います!!!


【用意するもの】

オーツ麦 1カップ(90g)

小麦粉 1カップ(150g)

黒糖 1カップ(220g)

ココナッツフレーク 1/2カップ(40g)

バター 125g

ゴールデンシロップ 大さじ2(なければ、メープルシロップでも代用可能)

水 大さじ1

重曹 小さじ1/2(かそれ以下の量;ジェニファーは小さじ1/4のみ)


【作り方】

1、オーブンを160℃に温める。オーブントレーに油を塗り、クッキングシートを敷く。

2、オーツ麦、小麦粉、黒糖、ココナッツフレークを大きなボウルに入れて軽く混ぜておく。

3、小さなお鍋に、バター、シロップ、水を入れ、弱火でさらさらになるまで混ぜる。重曹を入れ、再び混ぜ、オーツ麦などが入ったボウルに入れる。

4、ミクスチャーを平らにしながら、トレーに載せていく。一つひとつの間に5cmくらいの間隔を空けておく。

5、オーブンで20分焼き、取り出したまま少し置いて冷やせば完成!


とっても簡単に出来るし、小腹が空いた時にパクッと食べられるのが🙆‍♂️


オーストラリアでは市販のクッキーなどが入っている缶にアンザックビスケットを入れて保存する家庭が多いらしいです^^


ゴールデンシロップは日本ではあまり馴染みがありませんが、元々はイギリス発祥とされ、オーストラリアの家庭でアンザックビスケットに使用するのはもちろんのこと、パンケーキやオートミールにも使われ、長い間愛され続けている商品です。色はカラメル色で、一見メープルシロップのようなシロップですが、実は砂糖を精製する時に出る不要な部分で作られたこのシロップ。私がローカルのスーパーで購入しているものは原材料サトウキビ100%です。

ゴールデンシロップがあれば良いのですが、日本で見付からない場合はメープルシロップでも代用出来ますよ^^


ぜひ、お試しあれ〜♪

Brissie Girls

〜オージーのライフスタイルから学ぶ〜 ヘルシーマインド     ヘルシー美ボディ イキイキとした自分らしいライフスタイルを見つけることをテーマとし、オーストラリア発の秘訣をもりもり発信中! 日本とオーストラリアの”食”と”健康”と”美”の架け橋となれるよう、日々アンテナを張っています❤️ #カラダに良いレシピ#オーガニック#ヨガ#ビューティー#留学

0コメント

  • 1000 / 1000