私の思考の整理法💙
頭の中でぼんやりとある思考って、誰でもあると思います。
ふわふわとしていて、掴み所がないけれど、常に頭の中に彷徨っている。
そういうモヤモヤしたものが頭の中に残っていると、それだけにまとわりつかれるし、新しい思考も入って来ないしで、いいことないですよね。
そういう時に私が実践していることは、本当に単純なことなのですが、頭の中からそういった思考を追い出すということ。
言い換えると、アウトプットをすることです!!
まず、頭に浮かんだことは、すべて実行に移す。
こうすることで、常にスッキリとした思考回路を保つことが出来、新しい思考がどんどん入って来て、頭の中が活発化して来ます✨
私の場合は、気になったことや思い浮かんだことは、すぐに行動に移せるものは移し、時間がかかるようなことでもすぐに携帯にメモし、一人会議の時に具体案を練ります。
これは私が以前会社の先輩から言われたことで、たぶん先輩はその時の言葉がこんなにも私に影響を及ぼすとは思っていもいなかったかと思いますが、それ以降先輩からのこのアドバイスは5年以上経つ今でも私の中に大切に植えられています。
先輩、素敵なアドバイスをありがとうございます❤️
類似記事♪↓
0コメント